千代保稲荷神社

覗きに来てくださりありがとうございます^^

今さらながらお正月の出来事を・・・

KAZ-TECでは毎年お正月に岐阜県にある”千代保稲荷”に参拝に行きます。

今回このブログを書くことによって初めて”千代保稲荷”という神社だと知りました!!

おちょぼさんじゃないんですね( ;∀;)←当たり前(笑)

千代保稲荷神社は商売繁盛や縁結び、合格祈願などにご利益があるそうです。

毎年ものすごい人数の参拝客が訪れて大賑わいです^^

社長がKAZ-TEC起業当初、仕事がなかなかもらえず悩んでいた時におちょぼさんに参拝に行ったそうで

参拝翌日にお仕事がもらえたらしく、そこから毎年続けて参拝しています。

すごい話ですよね!!ご利益半端ない!!

毎年熊手も買います。

熊手は毎年大きくしていくといいと言い、参拝客の中には一際目を引く大きな熊手を持っている方もいらっしゃいますが

KAZ-TEC事務所には置き場所も限られてくるので、ここ数年は同じ大きさの熊手に見守ってもらっています^^

おちょぼさんは串カツが有名ですが、うなぎのぼり(串にうなぎを巻き上げているなんとも縁起の良いネーミング)も

外は香ばしく中はふわふわしていてとてもおいしかったです♡

今年も商売繁盛してくれると嬉しいです^^

 

 

BLOG

カテゴリー

PAGE TOP